第 10・11回若手の会学習会のご案内
「『健康行動理論による研究と実践』の輪読(前編)とグループワーク(後編)」
日時:
|
[前編:輪読]
2022年
5月
21日(土)
9:00~
12:00
[後編:グループワーク]
6月
18日(土)
9:00~
12:00
*いずれか
1日のみのご参加も大歓迎です!
|
---|---|
開催形態:
|
オンライン
(zoom)
|
対象:
|
日本健康教育学会会員 (各回先着
20名)
|
参加費:
|
無料 (使⽤するテキストは各⾃で購⼊ください)
|
テキスト:
|
一般社団法人 日本健康教育学会『健康行動理論による研究と実践』医学書院
|
事前準備:
|
詳しくはポスターをご覧ください。参加者決定後、さらに詳しくご連絡いたします。
|
申込方法:
|
下記フォームよりお申し込みください。
|
申込締め切り:
|
2022年
4月
30日(土)
|
若手の会 運営委員大募集!!
「若手の会」とは
若手の交流や資質向上のために、「日本健康教育学会 若手の会」を2015年に設立いたしました。
近況は、Facebookにて随時更新していきますので、ご覧ください。
入会をご希望の方はこちら
【若手の会目的】
-
- 一 健康教育分野に携わる若手研究者・実践者の研究・実践活動を促進すること.
- 二 将来の健康教育分野の発展を担う若手研究者・実践者の資質向上を目指すこと.
- 三 若手研究者・実践者の日本健康教育学会への関わりを活発化すること.
【若手の会に入会をご希望の方】
入会条件
- 日本健康教育学会の学生会員または入会5年以内の正会員であること (入会時 原則45歳未満)
- ※ 若手の会への入会金、年会費は無料です(日本健康教育学会に入会済みの場合)
上記の条件を満たす方で入会をご希望の方は
- 1.Eメールにて、本文に下記必要事項をし、
jshep.yd@gmail.com宛てにお知らせください。
- (1)氏名 (2)日本健康教育学会の会員番号
- ※件名に「若手の会入会希望」と明記してください。
- 2.入会条件を確認後、メールにて入会フォームをお送りいたします。
- 3.入会フォームへの登録をもって、若手の会への入会が完了となります。
- ※登録された会員情報は、日本健康教育学会の個人情報取扱方針に基づいて取り扱われます。
日本健康教育学会にまだ入会していない方はこちら
若手の会入会に関するお問い合わせ
- 日本健康教育学会若手の会 総務 E-mail:
jshep.yd@gmail.com
【運営委員】2021.12.現在
委員長 | 吉井瑛美(お茶の水女子大学大学院) |
副委員長 | 細川佳能(早稲田大学大学院) |
総務 | 細川佳能(早稲田大学大学院)・ 髙野真梨子(女子栄養大学大学院) |
会計 | 中村悟子(女子栄養大学栄養科学研究所)・ 髙野真梨子(女子栄養大学大学院) |
広報 | 佐藤愛(京都華頂大学)・ 鮫島媛乃(お茶の水女子大学大学院) |
学術大会企画 | 細川佳能(早稲田大学大学院)・ 頓所希望(お茶の水女子大学大学院)・ 鈴木彩加(日本体育大学大学院) |
学習会企画 | 大内実結(お茶の水女子大学大学院)・ 佐藤清香(お茶の水女子大学大学院)・ 福井涼太(兵庫県立大学大学院) |
交流会企画 | 中村悟子(女子栄養大学栄養科学研究所)・ 鮫島媛乃(お茶の水女子大学大学院)・ 伊豆香織(帝京大学大学院) |
オブザーバー | 小岩井馨(女子栄養大学) |